エンターテーメント カーライフ

洗車ソムリエって何?1回10万円の洗車は高い?安い?

洗車ソムリエの10万円の洗車を調査!

昨夜テレビ番組「メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?」(毎日放送)を見た時の話です。

私はこの番組を見たことはなかったのですが、たまたま新聞のテレビ番組欄で「10万円の洗車・・・」というキーワードを見つけ、どんな内容か気になって見てみました。

その中でも特に気になった「10万円洗車」「洗車ソムリエ」について書いてみたいと思います。

完全予約制洗車専門店

番組で紹介されていたのは完全予約制の洗車専門店で、その最高洗車メニューは何と!10万円というコースでした。

番組では「どんな人がこの店に洗車に来て、そのあとどこに行くのか?」

を調査していました。

高級洗車店だけあって、入庫される車は

フェラーリ・ベンツ・ジャガー・ロールスロイスなど、1千万円以上はするであろう高級外車がほとんどでした。

私も車を持っていますので、時々洗車をします。

ミニバンですので自分で洗車するのは大変疲れますので、主に下記のようなところで洗車をお願いします。

  • トヨタディーラー
  • ガソリンスタンド
  • オートバックス

いずれの洗車も洗車機を通すタイプで、手洗いではありませんよ。

利用する特定の決まった店はありません。

気が向いた時に、気が向いた場所で洗車する感じです。

洗車料金は平均すると1回1,000円ぐらいですかね?

私は車に一応ダイヤモンドキーパーを施工しているので、シャンプー洗車だけで十分きれいになります。

今回番組で紹介されていた洗車専門店は”完全予約制”でした。

完全予約制だけならさほど驚きもしませんが、洗車料金に10万円という設定があることに驚きです!

そんな高級洗車があるんですね~(;´∀`)

いくつか洗車メニューがある中で、この10万円のコースは「エレガントコース」の中の「最高級手洗いコーティング洗車」というコースです。

しかも、所要時間は約2日間です。

私の感覚では洗車待ち時間はせいぜい30分くらいのものですが。(;^ω^)

会員(有料)になると限定サービスが受けれるようです。

この店の一番安い洗車コースは「プレミアム手洗い洗車(外装のみ)」というコースです。

それでも料金は10,000円です。

どのコースも洗車ソムリエが最高級の品を使って超丁寧に仕上げてくれるようです。

洗剤はもちろん、ワックスやポリマー・使う布など隅々まで店側のこだわりが感じられました。

洗車も突き詰めるとここまでやるか!?といった感じでした。

洗車ソムリエって?

ソムリエという言葉がありますが、その意味を調べると「ワインの専門家」という意味だそうです。

ですが日本では「ある特定の分野に精通している専門家」という意味で使うこともあります。

そういう意味で洗車ソムリエとは「洗車の知識・技術に精通した専門家」ということですね。

私は初めて聞いた言葉でした。

洗車のソムリエがいるという事をはじめて知りました。

私もソムリエと言えば「ワインの専門家」のことだと思っていましたので。(#^^#)

日本には他にはどんな”ソムリエがいるんでしょうか?

ちょっと気になって調べてみたところ

日本酒ソムリエ

野菜ソムリエ

タオルソムリエ

星のソムリエ

コーヒーソムリエ

温泉ソムリエ などなど

があるそうです。

ちなみに洗車ソムリエになるには一般社団法人日本洗車ソムリエ協会の検定試験で資格を取得する必要があります。

オートグリム社のカーケア用品

番組の中で取材していた洗車専門店World-styleで使用している「オートグリム社の商品」が気になったので調べてみました。

これもまた私は初耳のオートグリムですが、オートグリム社は1965年に設立されたイギリスのカーケア用品メーカーです。

カーケア用品といえばウィルソンやソフト99・シュアラスター・リンレイなどをご存じの方も多いのではないでしょうか?

オートグリム社は高級自動車メーカーが正式にカーケア用品として採用しているほか、英国王室御用達にも認定されている信頼ある製品です。

その証拠にオートグリム社の商品をよく見ると英国王室御用達の紋章がついていますよ。

オートグリム社のカーケア商品は日本でも買うことができます。

オートバックスやイエローハットなどのカー用品店だけでなくアマゾンや楽天などのネットショップでも購入可能です。

気になるお値段ですが、下記はオートグリムカーシャンプー【正規輸入品】500mlのAmazon価格です。

この値段が高いか安いか私にはわかりません。

が、十分買える値段です。

王室御用達と聞いただけで「もっと高くて手が出ない値段かな?」と想像していましたがそんなことはありませんでした。

もっと安いカーシャンプーもあると思いますが洗車ソムリエも使っている「オートグリム」、なんだか私も愛車に使ってみたくなりました。(;^ω^)

さぞかしきれいになりそうです。

洗車後に向かった先は

番組ではWorldStyleで洗車してピカピカになった車で、その後どこへ行くのか?

調査していました。

その行先は、

  • ドライブに行く
  • 仲間とパーティーに向かう
  • 北新地に食事に行く
  • ホテルのレストラン・ラウンジをハシゴする

などの様子が番組内で紹介されていました。

やっぱり愛車がキレイになると気持ちいいですもんね。

どこかかに乗って行きたくなるもんです。

  • 愛車がきれいになったからどこかへ乗っていく
  • どこかへ行くために愛車をきれいに洗車する

どっちなんでしょうね?(-。-)y-゜゜゜

1回10万円の洗車まとめ

いや~それにしても正直驚きました。

洗車ソムリエという称号があることもそうですし、洗車の値段・こだわりにはびっくりしました。

だって、車の洗車に10万円ですよ。

やっぱり私にはありえない金額です。

こういう世界もあるんだなぁ~ということがわかったし、テレビとしておもしろかったです。

「10万円の洗車」「洗車ソムリエ」について皆さんはどう思いましたでしょうか?

※洗車専門店 World-style;https://www.world-style.co/  〒562-0012 大阪府箕面市白島3-3-11

最後までお読みいただきありがとうございました。

洗車に関する記事はこちら

洗車メニューと料金
ガソリンスタンドの機械洗車と手洗洗車の料金相場はいくら?【大阪市内】

  皆さんこんにちは。   今日はミニバンの機械洗車代について書きたいと思います。   早速ですが、近所のガソリンスタンドの洗車代です。ご参考下さい。 洗車メニューと料金 ...

続きを見る

手洗い洗車したくなる理由
洗車場でわざわざ手洗いするのはなぜ?手洗い洗車にハマる4つの理由を考察!

  愛車の洗車って自分でする派ですか?   それともガソリンスタンドなどの機械洗車派ですか?   町の至る所にある洗車場では愛車を自分でていねいに洗う人の姿をよく見かけま ...

続きを見る

-エンターテーメント, カーライフ
-